TOP >> パティスリーG >> 和菓子 >> 水羊羹
            

     水羊羹
 難易度:★★☆ 調理時間:5分
(冷やし固める時間は含めていません)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
羊羹とは元々、羊の肉を煮たスープでした。
って、書くとええっ!? と言われそうですが本場の中国ではそうだ
ったのです。で、冷めて煮凝りになったゼラチン質も羊羹と呼ばれ
ていました。
日本に伝来した後、禅宗の世界では獣肉が禁じられていたので
小豆を使って寒天で固めるという手法が考え出され歴史が下って
くるとお菓子の範疇に収まっちゃったという経緯があるようです。
ちなみに羊羹と水羊羹は寒天の分量が異なるだけで本来同じもの
です。要は固めに作れば羊羹、緩めに作れば水羊羹になります。
さらにちなみに、江戸時代には水羊羹は冬に食べるものだったらし
く、今でも関東の一部ではおせち料理に水羊羹が入るそうです。
 (1本分)

 ・水
 ・粉末餡
 ・砂糖
 ・粉寒天

500g(2.5カップ)
60g
120g
4g
1.  小鍋に全部の材料を合わせてよく混ぜながら沸騰寸前まで加熱し、砂糖と寒天を溶かします。
2. 1.を型に流し込んで粗熱を取ります。冷蔵庫で冷やし固めればできあがり。
  
  • シンプルな分飽きの来ない美味しさです。やっぱり夏の定番和菓子って感じがしますね。
  • 市販のものと違って混ぜものは入っていませんし砂糖は加減できるし、子供さんのいるご家庭では特にお勧めです。
  • どうも餡と水がきちんと混ざりきらなかったようで分離しちゃいました。小鍋でもっとよく混ぜる必要がありそうです。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system