TOP >> Gのレシピ集 >> パン・ピッツァ >> ビーフコンソメ 巣ごもり卵風ブレッド
            

     ビーフコンソメ 巣ごもり卵風ブレッド
 難易度:★★☆ 調理時間:20分

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
これも風邪を引いた時に作った料理です。美味しんぼに出てきた
ネタを真似してみました。
サルモネラ菌の食中毒で生死の境を彷徨っていた山岡士郎を看病
していた栗田さん(注:二人が結婚する前のエピソードです)が、
病み上がりの彼に食べさせたのがこのスープ。
牛の赤身と牛骨で取ったスープにこんがり焼いたトーストを浮かべ
て卵の黄身を載せ、オーブントースターなどで数分焼けばできあが
り。って、スープができるまでがめっちゃ手間そうなんですけど
牛骨はないので、牛もも肉オンリーでスープを取りました。その分、
野菜をいろいろプラス。病み上がりには、ありがたい滋養のある
スープかな?
 (1人分)

[スープストックパート]
 ・水
 ・牛もも肉(スライス)
 ・卵白

 ・塩
 ・ブラックペッパー
[野菜パート]
 ・潰したトマト
 ・玉ねぎ
 ・人参
 ・セロリ(茎)
 ・にんにく
 ・生姜
[トッピングパート]
 ・食パン

 ・卵黄


400cc(2カップ)
50g
適宜(1/2個分くらいで
   OK)
2g
適宜

60g
1/4個
少々
少々
ひとかけ
ひとかけ

1/2枚(小さめのパン
なら1枚)
1個分
1.  卵1個を割って、卵白と卵黄に分けておきます。
2. 小鍋に水2カップを沸かし、沸騰したら牛もも肉と卵白を入れて、吹きこぼれないように火を加減しながら10分間煮出します(牛肉の灰汁は卵白が綺麗に吸い取ってくれます)。この間に、食パンはこんがりと焼き、玉ねぎ、人参、セロリ、生姜は千切りに、にんにくはおろします。
3. フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎ、人参、セロリ、生姜を入れて1分ほど炒めます(火を通すと野菜の甘みが出ます)。
4. 2.を越し器で濾して、小鍋に戻し、[野菜パート]を全て入れて中火で5分間煮ます。
5. 4.をやっている間に、濾し器から牛肉は摘出(?)して、ほぐしながら耐熱皿に敷くように並べます。トーストは耐熱皿のサイズに合わせて切っておきます。
6. 4.を5.に注いでトーストを浮かべ、上に卵黄をちょこんと載せて、オーブントースターの弱で5分間焼けばできあがり。食べるときは黄身をほぐしながら↓食べて下さい。
  
  • 黄身に熱が加わっているので半熟の目玉焼き気分です。あのとろみ加減が好きな人にはたまらないかも。
  • 灰汁を吸った卵白は捨ててしまうので勿体ないといえば勿体ないのですが、他に活用法ないんですかねぇ。
  • 生姜はちょっと余分だったかも。全体に洋風な料理なので、生姜を抜いたほうがすっきりするかもしれません。
  • 本来の「巣ごもり卵」は、細切りにした野菜の中に卵を割り落として加熱したものです。見た目が鳥の巣みたいなのでこの名前が付いたんですね。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system