TOP >> Gのレシピ集 >> おかず系(洋食) >> 牛肉のトマト煮込み
            

     牛肉のトマト煮込み
難易度:★★☆ 調理時間:8時間半


 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
「友達とのディナパーティーで撮ったビデオを配るのがめんどく
さい!」 「だったら、ネット上にアップしておいて勝手に観に
来てもらえば良いんじゃね?」 そんな発想からとある動画サイ
トが生まれました。サイトの名前はyoutube。今では世界
中誰でも知っている動画配信サイトですね。 youtubeに
一番最初に投稿されたいわゆる「最古の動画」は2005/4/
23のもので、創設者の一人が動物園で撮ったもの。「象の鼻っ
て長くて超クールなんだぜ」と言うだけの19秒の動画でした。
その向こうを張ってこの日記の最古のレシピってなんだろうと
、振り返ってみました。

最古の日記  2008年01月03日 MIXIデビュー
ご挨拶程度のたった4行の日記でした。

最古の料理記事  2008年02月17日 アメリケーヌソース
この時の日記はレシピの紹介ではなくこんな料理を作ったよという
紹介記事。しっかし、最初からアメリケーヌソースとはまた凝ったも
のを……

最古のレシピ記事  2009年04月14日 ★今日の野菜メニュー
(キュウリのピクルス)★
最古の料理記事以来、あれやこれや作った料理を日記に載せてい
たのですが、友人から「野菜を使ったヘルシーなレシピを教えて」と
いうリクエストを受けて書いたもの。改めて見返して思い出しました
がこの日記のレシピは野菜限定のレシピからスタートしたので
した。
やがて、野菜オンリーはネタ的にきつくなり『日めくりレシピ』と名を
変えて今のスタイルで書くようになりました。当初は本当に毎日
書いていたのですが、さすがに平日に書くのは厳しくなって週末
土、日だけ書くというスタイルに落ち着き今に至ります。
そして、最古のレシピ記事から11年後の4月14日を6日後に控え
た今日、2020年04月08日。 僕のレシピの手控えはこの「牛肉の
トマト煮込み」を以て2000レシピに至りました!!
なんか、近所に散歩に出かけただけだったのに、気が付くと天竺
まで来てしまっていたみたいな気分。継続って凄いよなぁ。
 (2人分)

 ・牛もも肉
 ・トマト缶
 ・玉ねぎ
 ・セロリの茎
 ・ブラウンマッシュルーム
 ・生姜
 ・にんにく
 ・オリーブオイル
 ・赤ワイン
[牛肉の下味パート]
 ・塩
 ・ブラックペッパー
[スパイスパート]
 ・クミンパウダー
 ・カルダモンパウダー
[調味料パート]
 ・カレー粉
 ・塩
 ・砂糖
[仕上げパート]
 ・ガラムマサラ
[用意するもの]
 ・耐熱用のジップロック

200g
半個
1/2個
10cmほど
4、5個
ひとかけ
ひとかけ
少々
15g(大匙1)

2g(小匙1/3)
少々

少々
少々

大匙1
4g(小匙2/3)
3g(小匙1)

少々

100度まで使用可のもの
1.  牛肉は食べ易い大きさに切って[牛肉の下味パート]をまぶして5分置きます。
2. 1.をやっている間に玉ねぎは薄くスライスします。セロリは5mm幅の小口切りにします。ブラウンマッシュルームは薄くスライスします。生姜、にんにくはみじん切りにします。
3. フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ牛肉を加えて焼色がつくまで炒めます。これを一旦皿に取ります。
4. 3.のフライパンを洗わずにオリーブオイルと[スパイスパート]を追加し弱火にかけます。香りが立ってきたら生姜、にんにくを加えて香りが立つまで炒めます。
5. 4.にトマト以外の野菜類を加えて中火にし、しんなりするまで炒めます。これにワインを加えて水気がなくなるまで炒めます。
6. 5.にトマトと[調味料パート]を加えてひと煮立ちさせたら弱火にし蓋をせずに5分煮ます。[仕上げパート]を加えてさっと混ぜたら火を止めます。
7. 牛肉と6.をジップロックに入れて空気を抜いて口を閉じます。
  • ストローを刺して口を閉じストローを使って中の空気を吸うときれいに空気が抜けます。
8. 60度に設定したヨーグルトメーカーか炊飯器の保温モードにお湯を張り7.のジップロックを入れて(口が浸水しないよう注意)、8時間煮込めばできあがり。
  
  • 低温で時間をかけて火を通しているので安いお肉を使ってもめっちゃ柔らかいです。スパイスとカレー粉が肉の臭みを消してくれていて素朴だけど結構深い味わいのある一皿になりました。
  • 味付けの要は塩、少しきつめに使うのが吉。茹で上がりを味見してみて薄いようなら更に塩、ブラックペッパーで味を整えて下さい。
  • そのままおかずにしても良いのですが写真のようにハヤシライス風にご飯に添えるのもありです。
  • 時間はかかっていますがジップロックに入れてしまえばあとは放置ですので意外と手間はかからない一品ですよ。夕飯に食べる場合、朝に仕掛けておけば晩御飯の支度なしで済みます。
  • 付け合せはマッシュポテトなどがオススメ。しっかりした洋食屋さんメニューになります。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system