TOP >> Gのレシピ集 >> スープ >> セブゼ・チョルバス
            

     セブゼ・チョルバス
 難易度:★★☆ 調理時間:15分


 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
これはトルコの伝統的な野菜スープだそうです。
「トルコ」と聞くと何を思い浮かべるでしょう? 僕の場合は某特殊
浴場を連想するかなぁ^^;
 これは流石に顰蹙を買ってトルコ大使館から抗議も来てソープ
ランドと名前を変えましたが。
余談ですが、『特殊浴場』というのは性的なサービスをする公衆
浴場という定義ではありません。地方自治体は銭湯の入浴料の
上限を定めていまして、それ以下の入浴料で入れるのが普通銭湯
、それを超えた料金を取るのが特殊浴場です。だから、スーパー
銭湯もスパもサウナ風呂も全部特殊浴場です。ソープランドはこの
特殊浴場に相当するという建前で営業している特殊なお風呂だと
いうだけです。はい、今日のトリビアでした。
……、…………。じゃなくて、トルコの話です。他にトルコについて
何を知ってるかな? 首都はイスタンブール……え、違うのか? 
はい、トルコの首都はアンカラです。イスタンブールはトルコ最大
の都市というだけで首都ではありません。ワシントンとニューヨーク
みたいなものなのかな。
面積は大よそ日本の2倍だそうです。地理的には日本がアジアの
東の端なのに対してトルコはアジアの西の端に位置します。国民
の大半はイスラム教徒。ですので、トルコ料理には豚肉が使われ
ることはないはずです(イスラム教では豚は不浄な生き物と言うこと
で禁忌なのです)。
あと、日本人が大好きらしいということ。これは歴史的な背景がいろ
いろあるらしく、建国の祖が親日で明治天皇を崇拝していたとか、
「宿敵ロシアに戦争で勝ったアジアの国」という風に見られているで
あるとか、和歌山沖にトルコの船が座礁した時に村民総出で助け
てもらったといった様々な経緯があるようです。
同じアジアにありながら知っているようであまり知ってはいない西の
端の国「トルコ」。その国の理解を深めるために、まずはその国の
料理を作ってみるというのも悪くない考えだと思います。
 (1人分)

[Aパート]
 ・茸類
 ・オリーブオイル
 ・塩、ブラックペッパー
 ・おろしにんにく
[Bパート]
 ・玉ねぎ
 ・人参
 ・(あれば)バジル
 ・薄力粉
 ・オリーブオイル
[Cパート]
 ・水
 ・プレーンヨーグルト
 ・コンソメの素(顆粒)
[仕上げパート]
 ・(お好みで)鷹の爪
 ・クミンシード
 ・塩、ブラックペッパー


適宜(今回は舞茸)
少々
少々
ひとかけ分

1/8個
1cmくらいの輪切り
2〜3枚
9g(大匙1)
13g(大匙1)

200g(1カップ)
50g
3g

半本
少々
少々
1.  [Aパート]の茸類を薄くスライスします。フライパンに[Aパート]の材料を全て合わせて中火にかけ茸類がしんなりするまで炒めます。
2. [Bパート]の野菜類をみじん切りにします。小鍋に[Bパート]の材料を合わせて弱火にかけ2分炒めます。
3. 2.に[Cパート]を加えて強火にかけ泡立て器でかき混ぜながらひと煮立ちさせます。これに1.を加えて中火にし、1分ほど煮ます。
4. 3.に[仕上げパート]を加えて味を調えればできあがり。
  
  • 見た目は洋食によくあるクリーム系のスープに見えますが、ヨーグルトを使ってあるので食べてみると素晴らしくさっぱりした味です。夏向きのスープかも。
  • A〜C+仕上げと食材のパートが分かれていてめんどくさそうに見えますが、単に工程の流れを分かり易くするために便宜上分けているだけで手間はそれほどかかりません。
  • 鷹の爪は辛いのが苦手な方は抜いて下さい。でも、これを入れるとホットなテイストになって暑い国の料理感が増します^^
  • [仕上げパート]のクミンというスパイスは耳馴染でないかもしれません。でも、香りを嗅いだら誰もが口をそろえてこういうはずです。「あ、カレーの匂い」。実はクミンがカレーの匂いなのではなく、カレーの匂いを構成する主なスパイスがクミンだというだけなんですけどねあせあせ とまれ、これを入れるとぐっとアジアンテイストになります。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system