TOP >> Gのレシピ集 >> おかず系(中華・点心 >> シュウマイ
            

     シュウマイ
 難易度:★★☆ 調理時間:155分

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
実はシウマイを作ったことがありませんでした。餃子は幾度と
なく作っているし具のバリエーションもいろいろ試してみたのに
なんででしょうね?(特に避けていた訳でもないのですが)

んで、レッツトライ。どうせなら美味しいレシピで作りたいと思い
ネットをいろいろ彷徨っていたのですが、はなまるマーケットの
レシピサイトに

『崎陽軒伝授のシュウマイ 』

というのを発見。崎陽軒って、あの崎陽軒だよね。関東に出張
するとついつい新横浜で買ってしまう「シウマイ弁当」の崎陽軒
だよね〜?
これは絶対美味しいと思う。いや、美味しいハズ。ということで
さっそくチャレンジしてみました。
ちなみに、オリジナルのレシピには入っていないのですが、崎陽
軒のシウマイといえば干し貝柱が使ってあると聞いたことがあり
ましたので、これを使ってみました↓。

228円で干し貝柱の風味が楽しめる優れモノです。ま、本物の
干し貝柱はちょこっと入って1000円以上しますし、上物だと
数千円(ひぃぃぃぃぃっ)。とてもとても趣味の家庭料理で許され
る予算ではありませんのであくまでも気分だけ。
 
(シュウマイの皮1パック分:25〜30個くらい)

 ・豚ミンチ(できれば粗挽き。
  食感や肉の風味が楽しめ
  ます)

 ・タマネギ
 ・片栗粉(A)
 ・塩
 ・オイスターソース
 ・濃口醤油
 ・干し貝柱のスープ(顆粒)
 ・三温糖
 ・ゴマ油
 ・ホワイトペッパー
 ・干し椎茸
 ・片栗粉(B)
 ・シウマイの皮

300g


1/2個
9g(大匙1)
6g(小匙1)
6g(小匙1)
12g(小匙2)
2g
3g(小匙1)
少々
少々
3〜4枚
13g(大匙1.5)
1パック
1.  玉ねぎはみじん切りにします。干し椎茸は水につけて戻しみじん切りにします。
干し椎茸はできれば冷蔵庫内のような低温で戻して下さい。干物臭さが出ま
   せん。お急ぎの時は...しかたなし(って、急いでるときにこんなものは
   作らんか^^;)
2. タマネギのみじん切りに、片栗粉(A)をまぶします。
3. 豚ミンチに塩をふり、叩くように混ぜ合わせて粘りと中の空気を抜きます。
4. 3.にオイスターソース、濃口醤油、干し貝柱のスープ(顆粒)、三温糖、ゴマ油、ホワイトペッパーを加え、手でよく混ぜてお肉に下味をつけます。
5. 4.にみじん切りにした干しシイタケを加え混ぜてから1.を加えてさらに混ぜ、 仕上げに片栗粉(B)を入れて混ぜ合わせます。これを冷蔵庫で2時間寝かせます。
6. シウマイを包みます。割っていない割り箸を用意して下さい。(包み方のテクはこちらを参照)
できれば種は目分量で取らず、種の重量を計って1/枚数の重さを計算し、一枚分
 ずつきちんと計って取っていくと大きさの均一なシウマイが作れます。
7. 蒸し器で10分蒸せばできあがり。蒸し器がなければ大き目の鍋に1cm程度水を入れて沸かし、これにシウマイを載せた皿を置いて蓋をして10分でもOKです。
  
  • 美味しいです。材料の配合のコツはお肉を控えめに野菜を多めにがお薦めお肉が多いとパサパサになり、野菜が多ければジューシーになります。
  • 割り箸を使って包むテクニックは凄いです。初めての自分でも簡単きれいに包めました〜
  • 包んだものは冷凍保存が利きますので、多めに作ると時間がない時のお助けアイテムになってくれると思います。(冷凍保存する際のコツはこちらを参照下さい)


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system