TOP >> Gのレシピ集 >> ご飯もの >> 豚肉の明太マヨ丼
            

     豚肉の明太マヨ丼
難易度:★★☆ 調理時間:7分


 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
料理の「さしすせそ」という言葉があります。 さ=砂糖、し=
塩、す=酢、せ=せうゆ(醤油)、そ=味噌という5つの調味料
を指します。その順に加えて調理すると良いよというほどの意味
で昔から言われてきました。 戦前までの和食の主要調味料はこ
の5つに酒とせいぜい味醂があれば事足りてどこの家庭でも常備
しているものはそれくらいだったようです。 戦後、洋食文化が
家庭に浸透していくにつれて今までは聞いたこともなかった調味
料が冷蔵庫に並ぶようになりました。たとえばソース。 僕の偏
見かもしれませんが関西の一般的な家庭ではウスターソース、と
んかつソース、お好み焼きソース、たこ焼きソースくらいは使い
分けるので数瓶並んでいることが多い気がします。そこに中華や
アジアン料理のテイストが加わってオイスターソースやチリソー
スを置いている家も珍しくありません。 あと、進駐軍がもたら
したトマトケチャップ。この調味料は実に汎用性が高くて洋食に
とどまらず中華の酢豚や創作和食にもよく使われます。 そして
、マヨネーズ。日本の元祖はキューピーが大正14年に発売した
もの。最初はなかなか浸透しなかったのですがそれでも太平洋戦
争勃発までには結構知られた調味料になっていたみたい。戦後は
更に発展を遂げて今ではいろいろな食材が最初から混ぜ込んであ
る変形バージョンも多彩です。 そのひとつ、明太マヨネーズは
独特の辛味が和製チリソースっぽくて、けっこう人気があるソー
スのひとつじゃないかなと僕は思っています。
 (2人分)

 ・ご飯
 ・豚もも肉(部位はお好みで)
 ・水菜
 ・サラダ油
 ・マヨネーズ
 ・オイスターソース
 ・明太子

2膳分(ちょっと多めがオススメ)
150g
1株
適宜
12g(大匙1)
6g(小匙1)
1/2腹
1.  豚肉は食べ易い大きさに切ります。水菜は洗って3cm幅のざく切りにします。明太子は細い輪切りにした上で叩いておきます。
2. フライパンにサラダ油を入れて中火にかけます。これに豚肉を加えて焼き色がしっかり付くまで3分ほど炒めます。
3. 2.水菜を加えてさっと炒めマヨネーズ、オイスターソースを加えてよく絡めながら炒めます。水菜がしんなりし始めたら火を止めます。
4. 3.に明太子を加えてよく和えます。丼にご飯を盛ってこれをたっぷりかければできあがり。
  
  • 意外に豚肉と明太マヨネーズって合うことを発見。これはイケる。オイスターソースを少し加えて風味を変えてみたのですがこれもありですね。
  • ポイントは火の通し方。豚肉はしっかり、水菜はさっと(生でも食べられる野菜ですから)通すくらいにしてシャキシャキ感を残しましょう。そして明太子は火を止めてから予熱で通すくらいがオススメです。
  • 工程3で溶き卵1個分を加えて半熟程度に火を通すとマイルドになって辛いのが苦手な人にもウケが良くなります。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system