TOP >> Gのレシピ集 >> ご飯もの >> 火鍋雑炊
            

     火鍋雑炊
難易度:★★☆ 調理時間:16分


 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
社会人になって初めての冬、12月。僕は忘年会にどっぷりと浸
かっておりました。 職場の宴会が煙たがられる昨今では想像す
るのも難しいかもしれませんが1980年代は頻繁に「宴会」が
執り行われておりました(職場にもよるのでしょうけど)。 ま
してや年の瀬が押し迫った忘年会シーズンは宴会ラッシュ。1年
間お世話になったお客様に御呼ばれしたりして週に2、3回はど
こかの忘年会で酒を飲んでいるなんてのも珍しくなかったな。っ
て、何回年を忘れるんだよ。 けど根が酒飲みなのとわりと周囲
の人に恵まれたこともあってあまり嫌な思いをした宴会は経験し
ていないんですよね。今となっては良い思い出です。 当時はま
だ特定の料理ジャンルに特化した飲食店が多くなく居酒屋で供さ
れる宴会コース料理はわりとどこも似たり寄ったりだったように
記憶しています。定番はなんといっても鍋料理でしたね。カセッ
トコンロに鍋を置いて火を点けておけばあとは客が勝手に具材を
入れて作ってくれるので店員の手間が楽になる──なんて意図も
あったのかもしれません。 その忘年会の席で──僕は生まれて
初めて〆の雑炊というものを食べたのです。 僕の生家では鍋物
はおかずの一種で中身を食べ尽くしたらそれでおしまい。その後
、何かを投入して再度食事モードに入るという文化がありません
でした。学生時代に所属していた男声合唱団は1月に年に一度の
定期演奏会を控えていたので12月は強化合宿のさなか忘年会と
いうイベントを経験することなく社会人になっちゃったんですよ
ね。 「ごはんとラーメンどちらになさいますか?」 店員さん
にそう訊かれて「なんのこと?」てな顔を僕はしていたのでしょ
う。世話焼きな先輩が鍋に残ったスープにご飯や麺を入れてスー
プを吸わせながら煮ると飛び切り美味しくなるのだと解説してく
れました。で、作ってみるとホントに飛び切り美味しかったので
感動した覚えがあります。あれも今となっては良い思い出だな。
過日、残り物の食材で鍋料理が食べたくなったのですが肉も野
菜も微妙に少ない。なんか満腹になる気がしなくてどうしたもの
かと思案していて──ふと思いついたのです。 だったら鍋料理
自体をすっ飛ばして鍋料理を食べ終わった状態を作ってしまう。
そこにご飯を入れればいきなり〆の雑炊として楽しめるのではな
いか? そんな着想でこんな料理を作ってみました。チョイスし
たのは中国は四川の辛い鍋料理、「火鍋(フゥオグゥオ)」です。
 (1人分)

 ・ご飯
[具材パート]
 ・豚バラ肉
 ・野菜類


[スープパート]
 ・水
 ・中華スープの素
 ・味噌(できれば赤味噌)
 ・にんにく
 ・生姜
 ・青ネギ
[火鍋油パート]
 ・ごま油
 ・にんにく微塵切り
 ・生姜微塵切り
 ・青ネギ微塵切り
 ・豆板醤
 ・ごま油(仕上げ用)

1膳分

50g
ネギ、菊菜、もやし、
しいたけ、人参など
適宜

200g(カップ1)
6g
6g(小匙1)
ひとかけ
ひとかけ
5cmくらい 

6g(大匙1/2)
ひとかけ
ひとかけ
5cmくらい
12g(小匙2)
4g(小匙1)
1.  [スープパート]のにんにくはスライスします。生姜は細切りにします。ネギはみじん切りにします。[スープパート]を小鍋に合わせてひと煮立ちさせます。これに食べやすい大きさに切った[具材パート]を加えて柔らかくなるまで煮ます。これにご飯を投入して更に3分煮ます。
2. [火鍋油パート]のにんにく、生姜、青ネギをみじん切りにします。フライパンにごま油大匙1を入れ、にんにく、生姜、青ネギを入れて弱火で炒めます。にんにくがキツネ色になったら豆板醤を加えてさっと炒めます。最後に仕上げ用のごま油を回しがければ火鍋油の完成。
3. 1.を器によそい2.を好みの量加えて戴きます。
  
  • 程よい辛さで体が温まる冬におススメの鍋料理です。いきなり〆の雑炊にしてしまっているので具材が多少心もとなくても満足感の高い一杯になりますよ。
  • 辛味を付ける[火鍋油パート]を分離して後入れするスタイルにしてあるので辛いのが苦手な人ともシェアして食べられます。[火鍋油パート]はけっこう辛いので味を見ながら追い足してくださいね。
  • 時間に余裕があれば工程1.で[具材パート]を煮た後1、2時間放置してからご飯を加えて仕上げてください。味染みが良くなってより鍋料理感を楽しめます。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system