TOP >> Gのレシピ集 >> スープ >> いわしのつみれ汁
            

     いわしのつみれ汁
難易度:★★☆ 調理時間:12分


 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
つみれ汁は江戸時代には作られていた歴史ある汁ものです。名前
の由来は「摘み入れる」が縮まったもの。すりおろした魚の身な
どを沸かした汁に指で摘み入れて火を通す調理法から来ています
。 具材を切って放り込むだけの汁物よりかなり手間がかかりま
すので僕はずっと敬遠していました。 けど、関西に戻ってきて
久しぶりの昆布だしの旨さに感動した勢いで一度作ってみるかと
トライすることにしたのでした。
 (2人分)

 ・だし汁(昆布だし)
 ・野菜類

[つみれパート]
 ・いわし
 ・卵
 ・おろし生姜
 ・味噌
[調味料パート]
 ・薄口醤油(なければ濃口醤油)
 ・酒

400g(カップ2)
大根、人参、ごぼう、
椎茸、青菜など

2尾
1こ
ひとかけ分
6g(小匙1)

9g(大匙1/2)
10g(小匙2)
1.  いわしは頭とワタを取り三枚におろして皮を剥ぎます。これと[つみれパート]をフードプロセッサーに合わせて粉砕します。野菜類はお好みの切り方で食べやすい大きさに切ります。
2. だし汁に[調味料パート]を合わせてひと煮立ちさせ野菜類を加えて弱火で10分煮込みます。
3. 2.につみれをスプーンで掬って投入しつみれが浮いてきたらできあがり。
  
  • これね、いわしをさばくのは面倒だし、フードプロセッサーやら何やらで洗い物は増えるしなのだけど……素晴らしく旨いのだ^^
  • 昔はすり鉢ですりおろしていたのでしょうけどその手間に比べればフードプロセッサーを使うとかなり楽ちんです。
  • だし汁は昆布だしがオススメ。はんなりと柔らかい旨みはかつおだしとはまた違った美味しさです。特別な日やお客様がいらっしゃるときなどにちょっと御馳走っぽい料理がほしくなったらぜひどうぞ。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system