TOP >> Gのレシピ集 >> おかず系(洋食) >> 小あじのマリネ
            

     小あじのマリネ
 難易度:★★★ 調理時間:45分

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
小アジが1パック100円だったので、唐揚げにでもすべぇと購入。
ところが、鶏屋さん(わりとまともな鶏肉を置いてる店)の前を通りか
かったとき、「鶏のから揚げが食べたい!」という衝動にかられて
モモ肉を購入。いくらなんでも、から揚げ尽くしというのも芸がない
なぁ(というか太る)と思い悩んだ結果、小アジはマリネにしてみる
ことにしました。
名前だけ聞いたことがあって、あまり作ったことがなかったのですが
作ってみるとむちゃくちゃおいしかったのでメモっておきます。
 (2人分)

[マリネ液のレシピ]
 ・だし汁
 ・みりん
 ・砂糖
 ・リンゴ酢
  →リンゴ酢の方がやや甘い
  ので、味を見ながら好みで
  砂糖の分量を加減すれば
  米酢でもOK
 ・醤油
 ・刻み赤唐辛子
[マリネ液に入れる野菜]
 ・玉ネギ
 ・ニンジン
 ・セロリ

 ・ピーマン


200ml
36g(大匙2)
30g(大匙3)
100ml(カップ1/2)




18g(大匙1)
1〜2本

1/2個(縦に薄切り)
1/4本(せん切り)
1/2本(筋を引き、斜め薄切り)
1個(縦半分に切って、ヘタを取り、横せん切り)
1.  [マリネ液パート]を合わせてひと煮立ちさせます。
2. [野菜パート]の野菜を細切りにしてマリネ液と合わせて冷まします。
3. 小アジの下拵えをします。
  1. えらぶたを開いてえらを指で摘出(手術みたい)
  2. 盛り付けた時に裏になる方(我が家は頭が右で腹が下の状態)の腹に包丁目を入れ、指で内臓摘出(さらに手術みたい^^;)
  3. ぜいご(尾から胴の真ん中あたりまで続く硬い部分。両面にあり(当たり前か))を包丁で引く
4. 小アジに軽く薄力粉をまぶし、低温(140〜160度)で10分間揚げた上で、高温(180度)に上げて色よく揚げる。
  • 低温で長い時間揚げるのがミソです。骨がもろくなって頭から全部食べられます。ただし、大きめの小アジになると流石に手ごわいので頭を落とすことをお勧めします。
5. 油から出した小アジは速やかにマリネ液に放り込み、じゅっといわせて、できあがり。一晩おいて戴きます。
  
  • 参考にしたレシピによると2、3日置いておくことで酢の効果で骨が更に柔らかくなって違う味わいになるとのことです。我慢強い方はどうぞ^^
  • 小アジはともかく安いですし、作り置きの利くメニューみたいですし、マリネ液はたぶん冷凍保存が利きそうですので繰り返し使えると思いますし、たくさん作って作り置きしておくとわりとお得な一品かなぁと思います。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system