TOP >> Gのレシピ集 >> おかず系(中華・点心) >> クラゲとカニかまの中華風
            

     クラゲとカニかまの中華風
難易度:★★☆ 調理時間:35分


 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
僕が生まれる前からうちの実家では年末におせち料理を作るの
が恒例行事となっていました。 僕が物心ついた頃にはそれが当
たり前の年の瀬の風物詩になっていてその伝統を引き継ぐべく毎
年僕もおせち料理を作るようになったという次第。しかし、生意気
なことを言っちゃいますが…… 「伝統的なおせち料理というの
は地味!」 子供心にそう思っておりました。 なんといっても
黒や茶色い料理が多すぎて華やかさに欠けるなぁなんてね。 美
味しければ見てくれなんてどうでも良い。まして胃に入ってしま
えば同じこと──なんて思う方もいらっしゃるかもしれませんが
料理にとって色目はとても大事なのです。 鮮やかな赤、緑、白
などは華やかで食欲を掻き立ててくれます。それに反して黒や茶
色はどうにも食欲を減衰させる気がするのですよね。いや「気が
する」だけじゃなく実際に脳の働きが減衰するようにできている
のでしょう。カラフルなスイーツに熱狂する女子が多いのもうな
ずける気がします。 ということで自分でおせち料理を作るとき
は色目を気遣います。類似食の料理が並ばないように盛り付けに
気を配ります。地味な色の品は派手な色目のアクセントを添えて
目でも楽しめるように工夫を凝らします。 2024年のおせち
料理は中華、エスニックにちょっと力を入れたかったので定番の
くらげの酢の物は外せないなと思っておりました。けど作ってみ
ると…… 地味! この料理を知らない外国の人が見たら「コレ
モタベラレルノデスカ?」なんて訊いてきそう。そんな外国の人
が見ても思わず箸を(フォークを?)伸ばしたくなる料理になら
ないか──そんな風に思案していて思い付いたのが秘密兵器カ
ニカマの登板だったのです。細く裂けば紅白のストライプを演出す
ることができるカニカマはまるでお正月のためにあつらえたよう
な食材。味がそれほど変わるわけではないのですがこれを和える
だけでぐぐっと華やかな品に変わりました。
 (2人分)

 ・きゅうり
 ・塩クラゲ
 ・カニカマ
 ・炒り胡麻
[調味料パート]
 ・すし酢
 ・濃口醤油
 ・砂糖
 ・ごま油
 ・練り辛子

1本
1パック(45g)
1パック(65g)
適宜

大匙1
18g(大匙1)
4g(小匙1強)
12g(大匙1)
小匙1/2
1.  塩クラゲはたっぷりの水(分量外)に30分浸けて塩抜きします。
2. 1.をやっている間にきゅうりは塩もみをしてまな板の上に菜箸で挟むように置き真横に2mm間隔の切り目を入れます(菜箸に刃先が当たるので切り落とすことはありません)。これをひっくり返して今度は斜めに2mm間隔で切り目を入れます。これできゅうりは蛇腹に切れます。カニカマを細かく裂いておきます。[調味料パート]は合わせてよく混ぜておきます。
3. 1.のクラゲをしっかり水切りし(サラダ用の水切り器があれば使うことをおススメします)、きゅうり、カニカマと器に合わせます。これに[調味料パート]をまわしがけてよく和えます。仕上げに炒り胡麻を散らせばできあがり。
  
  • 定番おせち料理ですが美味しいです。おせち料理は濃い味のものが多いので口の中をさっぱりさせて舌をリセットしてくれる役割も担っているんですよ。
  • [調味料パート]の味の要は砂糖の分量。味を見ながら少しずつ加えて好みの加減を探ってください。あと、辛子が良い感じのアクセントになります。
  • カニカマは色目が紅白になっているのでおせち料理を華やかにしてくれる便利なアイテムです。ちょっと地味だなぁと思う料理があればこれをトッピングするだけで見違えるようにお正月っぽくなりますよ。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system