TOP >> Gのレシピ集 >> おかず系(洋食) >> ミートローフ
            

     ミートローフ
 難易度:★★☆ 調理時間:50分

 


このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
ミートローフは元々ドイツやベルギー、オランダの家庭料理だった
ものが各国が北アメリカに植民地を持っていた時代に伝承して、
今ではアメリカの伝統的なパーティー料理になっちゃってます。
(西暦400年頃の料理本には既にこのレシピが載っていたんですっ
て)

「ローフ」 (loaf)は、英語の古語でパンを意味する単語で、ミートを
パンのように細長い形で焼いた料理という意味になります。
基本形はお肉(一般には豚肉。牛やラムも使います)と微塵に切って
炒めた玉ねぎを合わせて、パン粉、卵、牛乳などをつなぎにし、
塩、ブラックペッパー、ナツメグで味付けをしたタネを型に詰めて
オーブンで焼いたものです。

材料を見てアレ???と思われた方もいると思いますが、実は
このタネを丸く成形してフライパンで調理する料理が日本ではハン
バーグと呼ばれているのです。なんか、ミートローフというと『ディナ
ー』って感じがするのに、ハンバーグと聞くと『お惣菜』とか『またか
』とか思ってしまうのはなぜでしょう(可哀そうなハンバーグ^^;)
ちなみに、ハンバーグは和製英語です。英語でこの料理は
hamburger。自分も初めは違和感があったのですが、パンで挟んで
なくてもhamburgerなのです。

閑話休題。ミートローフのアレンジとしては、つぶつぶの野菜を
一緒に練り込んだり、中にゆで卵を仕込んで焼いたり、マッシュポ
テトを上に絞り出してロールケーキの生クリームみたいにデコレー
ションしたりといろいろ自由度の高い料理のようです。
ソースは肉汁がたっぷり出るので、それを流用したグレービーソー
スが主流ですかね。
 
(18cm×8cm×6cmのパウンド型1本分)
野菜パート以降はオプションなので必須ではないです。

[タネパートA]
 ・合い挽きミンチ
 ・玉ねぎ
 ・塩
 ・ブラックペッパー
 ・ナツメグ
[タネパートB]
 ・パン粉
 ・卵
 ・牛乳
[ソースパート]
 ・肉汁
 ・トマトケチャップ
 ・ウスターソース
 ・赤ワイン
 ・マスタード
 ・デミグラスソース
※デミグラスソースがない場合
 はトマトケチャップ、ウスター
 ソースの量を倍にして下さい。
[野菜パート]
 ・あり合わせの野菜

[仕上げパート]
 ・ベーコン


350g
1/2個
3g
少々
たっぷりめ

20g(カップ1/2)
1個
30g(大匙2)

流れ出ただけ全部
15g(大匙1)
18g(大匙1)
15g(大匙1)
10g
70g(小袋になっているやつを使いました)



今回は、人参、にんにく、しめじ

3枚くらい(型の側面と底に貼り付ける分量だけ必要)
1.  [タネパートB]を合わせてふやかします。野菜パートのにんにく以外はミックスベジタブルくらいの大きさの微塵切りにします。にんにくは細かく微塵切りにします。[タネパートA]を合わせて粘りが出るまでよく練ります。
2. [タネパートA、B]と野菜をひとつのボウルに合わせてよく混ぜます。コツはひと練りしたらボウルを30度回転させてまたひと練りを繰り返し、ボウルの円周が体の正面に均等にくるように作業をするとよく混ざります。
3. パウンド型にベーコンを敷いて(パウンド方に油やバターを塗る必要はありません)、2.のタネを空気を抜くようにぎゅっぎゅのぎゅという感じで詰めます(ケーキのように流し込むという感じじゃなくて詰め込む感じ)。上にアルミホイルをかけて180度のオーブンで40分焼きます。アルミホイルを取って金串を刺し、透明な肉汁が出ればOK。赤い肉汁が出ればもう少し追い焼きします。このままいじらず15分放置します(焼き上がり直後にいじると肉汁がますます出てしまいます)。
4. 型に溜まっている肉汁をフライパンに移し[ソースパート]の残りを加えて一煮立ちさせ、弱火にして蓋をせず量が1/2程度になるまでゆっくり煮詰めます。
5. お皿にミートローフを盛り付け、ソースを添えればできあがり。
  
  • 手順をこまめに書いたのでごちゃごちゃして見えますが、はっきり言って『ハンバーグ』を作るよりずっと楽ちんです。タネを作ったら型に詰め込んでオーブンに放り込むだけですから。時間は少し長めになるので早めに取り掛かりましょう。オーブンで焼き始めれば後はテレビでも見ていてOKです。
  • 少し書きましたがお肉はいろんなバリエーションが楽しめます。
    • 牛肉にするといかにも「肉肉しい」感じ(どんなんや)。成長期の男の子がいる家庭向き
    • 豚肉にすると「脂の甘さ」が美味しいのです。鶏肉にすると「さっぱり、ヘルシー」な感じ(お店によったらチキンローフと呼んでいるところもありますね)
    ラムはイメージできないのですがどんなでしょう。いつか試してみたいな。
  • わりと豪勢な見た目ですのでパーティー料理にも持ってこいです。デコレーションの例としては周りに茹でたり蒸したりした野菜(ブロッコリー、じゃがいも、人参など)を盛り付けソースをたっぷりかけるとか。マッシュポテトを生クリームに見立ててケーキみたいにデコってしまうとかするとすっごく手の込んだ料理に見えてきますよ〜
  • 今思ったのですが、肉汁の流出を抑えて、中をしっとりさせるために大匙1(9g)程度の片栗粉を加えると良いかも(ダシ巻き卵は片栗粉を加えると時間が経過してもダシが流出しなくてしっとり感が長持ちします)。今度やってみよっと。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system