TOP >> Gのレシピ集 >> おかず系(和食) >> 茄子と青梗菜の焼肉のタレ煮込み
            

     茄子と青梗菜の焼肉のタレ煮込み
難易度:★★☆ 調理時間:7分


 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
日本人が生野菜のサラダを食べるようになったのは太平洋戦争後
のことです。進駐軍の指導で農薬が使われるようになって寄生虫
の心配がなくなったことが大きな原因だったようです。 とはい
え、生野菜のサラダをそのまま食べても生野菜の味だけ(当たり
前)。何か味を付けたくなります。塩を振る? 醤油をかける?
 それとも…… ここで俄然注目されたのがマヨネーズ。日本で
も戦前から作られていたのですが戦争で製造を中断。それが終戦
とともに復活していたのです。さっぱりした酸味と卵のコク、そ
して程よい塩気。これは生野菜に合う! 多彩なドレッシングの
登場まで「サラダにはマヨネーズ」というのが長らく日本人の常
識でした。 が、何をどうしてそうなったと思うのですがそのマ
ヨネーズをたこ焼きにかけた人がいました。お好み焼きにかけて
も合うじゃんと気づいた人がいました。中にはマヨネーズを主役
にしたラーメンを売り出した人まで。 いつの間にかマヨネーズ
は野菜にかけるものという常識は打ち破られてさまざまな料理シ
ーンで使われるようになりました。そしてついには何にでもマヨ
ネーズをかけないと気が済まないマヨラーと呼ばれる人が登場す
るまでに至ったのです。 って、長い前フリをしてしまいました
が何が言いたかったかというと調味料も考案されて長い時間が経
つと本来想定していた使い方とは別の使い方が考案されるという
のは実はよくあることらしいということです。 肉を焼いた時に
かけたり浸けたりする焼肉のタレを煮物に使ってみたら……これ
が意外と旨いのです。
 (1人分)

 ・茄子
 ・青梗菜
 ・焼肉のタレ
 ・鶏ガラスープの素
 ・粗挽きブラックペッパー

1本
1株
27g(大匙1.5)
2g
少々
1.  茄子はがくを取って細切りにします。青梗菜は根元を落としてざく切りにします。
2. 耐熱皿に茄子、青梗菜を詰め焼肉のタレと鶏ガラスープの素をかけます。ラップをして数か所串で穴を開け電子レンジの500ワットで2分チンします。よく混ぜてから粗挽きブラックペッパーを振ればできあがり。
  
  • 焼き肉のタレって焼肉にかけるイメージが強いですが(当たり前)、実は野菜の煮物にも使えるのです。その配合は各メーカーが研究を重ねて編み出した神仕様。他の調味料の足し算も引き算もいらないそのままで美味しい煮汁になるんですよ。
  • 電子レンジを使った簡単料理にしてみました。他の料理をこしらえている間にもう1品作れちゃう楽ちんレシピなのでぜひどうぞ。
  • 本格的に作りたい場合は茄子と青梗菜をごま油で炒めて焼肉のタレをかけてしっかり味を染ませてください。これに水50mlくらいを加えて3分煮込めば美味しい煮物に仕上がります。
  • 同じ要領で肉じゃがなどを作っても美味しいですよ。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system