TOP >> Gのレシピ集 >> おかず系(和食) >> トンカツ
            

     トンカツ
難易度:★★☆ 調理時間:10分


 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (過去の『特集』情報
「おせち料理特集(2013年バージョン)」
 (過去の新着情報)
 
 姉妹サイト「Gの書斎」
 ツイッター
 携帯版「Gの食卓」
 携帯版「Gの書斎」
 
アフィリエイト・SEO対策
 
 
いいかい学生さん、 トンカツをな、トンカツをいつでも食える
くらいになりなよ。 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎも
しない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。 グルメ漫画「
美味しんぼ」はしばしば料理や食ではなくそれにまつわる人情噺
に主軸を置いたエピソードが登場しますが中でも人気のあるエピ
ソードに「とんかつ慕情」という話があります。 とことん貧し
かった若者がとんかつ屋の主人にトンカツをごちそうになりなが
ら励まされたのが冒頭のセリフです。 若者はやがて米国に渡っ
て成功を収め、数十年後に帰国して件のトンカツ屋を探すのです
が主人公の山岡さんたちがそれに力を貸すという流れになります
。 冒頭のセリフはツイッターでバズったこともあり類似の至言
、名言、迷言を生み出しもしました。 いいかい学生さん、ト
ンカツをな、トンカツをいつでも食えるぐらいの経済力がつくこ
ろにはトンカツみたいな重たいものは食えなくなってた…。
なんてね。確かにビーフステーキほど高価じゃない。けれどご馳
走ではある。とはいえ、非日常的な食事とまでは言えない。日本
人にとって「トンカツ」はそんな立ち位置にあるおかずじゃない
でしょうか。 実はレシピの手控えがまもなく2400を超え
るのですが見返してみて愕然としました。 トンカツのレシピ
が……ない。 カツ丼のレシピはある。シュニッツェル(カツ
レツ)のレシピはある。ミルフィーユカツのレシピですらある。
なのにトンカツのレシピが──ない! 以前も娘に「なんでみ
そ汁の作り方がないの?」と指摘を受けたことがありましたがま
だまだあって当たり前と思えるレシピで書いてないやつはあるん
じゃないかな? そんなことを考えてドキドキしながら何とか2
400を超える前にトンカツのレシピを書いておきます。
 (2人分)

 ・豚ロース肉とんかつ用
 ・キャベツ
 ・塩、ブラックペッパー
 ・薄力粉
 ・卵
 ・パン粉
 ・揚げ油

2枚
数枚
少々
6g(小匙2)
1個
適宜
適宜
1.  揚げ油をフライヤか中華鍋に入れて中温170度に温めます。
2. 1.をやっている間に豚肉の脂身と赤身の境界に垂直に包丁目を入れて筋を切ります。卵をよく溶いておきます。
3. 2.豚肉に塩、ブラックペッパー、薄力粉をまぶします。
4. 3.を溶き卵にくぐらせてパン粉を付けます。パン粉を圧着するようにしっかり付けたら再び溶き卵をくぐらせて更にもう一度パン粉を付けます。衣の厚みはこんな感じ。

卵とパン粉を二度付けして衣に厚みを持たせるのが肉をしっとりさせるコツです。
5. 揚げ油が温まったら4.をそっと滑らせるように入れます(ボチャンと入れないように)。1分半そのまま置いてひっくり返して更に1分半揚げれば揚げ上がりです。待っている間にキャベツを千切りにします。
6. 揚がったトンカツはこの写真のように網に対して垂直に立てて置きます。こうすると余分な油が重力で下に落ちてきっちり油が切れます。
7. トンカツを皿に盛りキャベツを添えればできあがり。お好みのソースやドレッシングをかけて戴きましょう。
  
  • 外はサクッと中はジューシー。とんかつを考案した人って凄い! と感謝に耐えません。それほど高いお肉でないのにここまでの満足感が得られる。まさにご馳走的おかずですね。
  • 上手に揚げるポイントは2つ。卵とパン粉を2度付けして衣を厚くすること。こうすると肉が油の高温に直にさらされることなくじんわり火が通るので衣の中の肉がしっとりとジューシーに仕上がるのです。僕は有楽町の交通会館のとんかつ屋のカウンターでご主人が揚げるのを見てこの方法を覚えました。
  • コツのもうひとつは揚がったらトンカツを縦に置いてきっちり油を切ることです。
  • 更に上のグレードを目指すのであれば揚げ油をサラダ油ではなく豚のラードを使いましょう。少量の水をフライヤに入れて火にかけラードを少しずつ加えて最終的には水は蒸発させてラードだけの状態にして揚げます(最初に水を入れるのはラードを焦がさないためです)。もし、良いラードが手に入ったらレッツチャレンジ。
  • 工程1.の揚げ油が温まるまでの時間は家庭用コンロの場合およそ3分です。その3分間で工程2、3、4を済ませれば作業が途切れることなく最短でトンカツを作ることができます。まずは工程2〜4が3分でできるように頑張ってみましょう。


本サイトの著作権は全てサイトマスターに帰属します。本サイトの転記は、ご遠慮願います。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system